人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023夏のインターンブログ 初日

今日からインターンが始まりました。
高校生インターンは3日間です。
以下高校生の体験ブログです。

インターンで藤井まなさんにお世話になっている横井です。
今日はインターン三日間の初日でした。
誘ってくれた友達と一緒に緊張しながら集合場所へ。
着いたら急にビラ配りが始まりました。
他にも委員会の会議を傍聴させていただいたり、
封筒に手紙を入れる事務作業などをしました。
都市整備常任委員会と福祉保険常任委員会の会議を傍聴しました。
公園の倒れた木を動かすための立ち入り、
通行禁止の資料を配ったり、
子ども食堂に関しての報告など、
想像以上に身近の問題を扱っていてびっくりしました。
昼ごはんはイタリアンに連れていってもらい、
パスタを食べました。
その後に事務作業を始めました。
千枚以上ありそうな封筒に住所と名前の書かれたシールを貼り、
封筒にチラシと手紙を入れて封をする作業をしました。
単純作業で頭を空っぽにしながらおしゃべりを楽しみました。 
でもなんだかんだ言ってビラ配りが1番楽しかったです。
できるだけ大きな声で挨拶をしながら
目を合わせてくれたりくれなかったりする人に
少しウザがられながらもビラを渡しました。
1人には舌打ちまでされてしまい、
今日どんな嫌な事があるのかな、
などと考えながら勝手にゲーム感覚で楽しみました。







# by setagaya-mana | 2023-07-27 22:05

2023春の高校生インターン3日目

藤井まな世田谷区議会委員のもとでインターンをさせていただいている、小林です。インターン最終日の午前中は支援者の方に,
来る決起集会のご挨拶に伺いました。支援者の方が住まれている地域が広範囲で大変でしたが、支援者の方が声をかけてくださったことが嬉しかったです。藤井さんの地道な活動はこのようにして実を結ぶのだと実感しました。午後は予算委員会文教領域が開かれており、先日私達高校生で考えた内容をもとに藤井さんが質疑をしてくださりました。教育委員会の方の応答が曖昧で納得がいかない部分もありましたが、藤井さんがおっしゃっていた「0→1を生み出せた」という言葉が印象に残っています。何もやらないと状況は変わらないので、信念を曲げずに伝え続けることが大切なのだと思いました。3日間を通して、国会議員とは違う地方議員のやりがいや大変さを知ることができました。これから私は選挙権を持つので政治家に関心を持ち、国民の権利を行使していきたいです。3日間ありがとうございました。





# by setagaya-mana | 2023-03-17 22:44

2023春の高校生インターン2日目

高校生政治家インターンプログラムにてインターンさせて頂いている、岩崎です。 
 インターン2日目は、朝の8時頃から駒澤大学駅前で藤井まな議員の区政レポートの配布を行いました。ほとんどの人に受け取って貰えず心が折れそうでしたが、頑張ってね!お疲れ様!など声をかけて頂いた時は本当に嬉しく、その言葉を原動力として取り組めました。 次に、世田谷区役所第2庁舎で都市整備委に関する予算特別委員会の傍聴をしました。高校生の私には、都市整備という内容は身近ではなく普段聞くことの無い言葉が飛び交っていました。しかし、議会の進め方などの流れや、どのようなことを行っているのかを新しく知ることができ貴重な経験になりました。また、議員の方が区民の声を代弁し、より良いあり方を目指している姿が印象的でした。
 午後は世田谷区議会予算特別委員会で行う質疑の資料を作成しました。sns教育に関して区は教育にどのように取り入れていくべきかを一緒に参加してる高校生2人と考えました。義務教育をこの前まで受けていた高校生だからこその考えを出せたと思います。一つの案件を考えるだけでも時間がかかり大変でしたが複数の案件を抱え、こなしている議員さんはやはり選ばれた人なのだということを実感しました。 2日間を通して感じたことは議員さんの仕事は本当に地道な作業の繰り返しであり、区をより良くするためにはそれが不可欠であるということです。参加前は正直、地方区議会議員はどのようなことをしているのか説明してもらってもあまり想像がついておらず遠い存在でした。ですが、区民の意見を反映させ、意見を積極的に取り入れようとする姿が印象的でした。3日間という短い期間で、残りあと1日ですがさらに有意義なものにしていきたいです。
2023春の高校生インターン2日目_f0147411_23002869.jpg


# by setagaya-mana | 2023-03-15 22:56

2023春の高校生インターン初日

藤井まな世田谷区区議会議員のもとで
インターンをさせて頂いてる栗原です。
インターン初日は区議会内の部屋にて藤井議員自ら区議会や区政のことなどを教えていただきました。国政は議院内閣制をとっているが地方自治体は二元代表制を取っているという違いがあるということや会派と党の違いが印象に残りました。政治が好きで色々知っているつもりでしたが忘れていたり、知らなかったりしてまだまだだなと思いました。また、会派は議会内でまとまっている集団ですが、多くの会派が所属政党の名をそのまま使っているとのことでした。
 昼食では三軒茶屋にある「アンシェーヌ藍」というお店に伺いました。ここは就労継続支援事業B型施設で、知的、精神障害の方をホール、厨房などに登用しています。社会的に弱い方々をこのように、積極的に働けるようにするというのは大きな意義があり、障がい者が住みやすい、働ける社会が形成できると思いました。社会的弱者の方は支援が遅れがちですがこのような店舗が増えていけば理解が広がりダイバーシティの実現を達成できると思います。





# by setagaya-mana | 2023-03-14 22:53

2022 夏のインターン 終了ブログ 

今回のインターンを振り返ってこんにちは。インターン生の串田です。長いように思えてとても短かったインターンももう終わりを迎えるということで、今回のインターンで学んだことや感じたことを書いていきます。今回藤井議員の元でインターンをさせて頂きいちばん感じたことは、自分の足で動き人々との関係を築いていくことの大切さです。初めこのインターンを始める時は区役所や事務所で事務仕事をするのが主な活動で、時々委員会などを傍聴するものだと思っていました。しかし、いざインターンが始まると、区民の方々に直接会いに行き相談に乗ったり、色々な団体の会議などに出席したりなど様々な活動に参加させて頂きました。そこで、藤井議員の人脈の広さと直接会うことで築かれる信頼関係というものを肌で感じました。また、委員会の傍聴では普段委員の方々が、どのような考えで区政に向き合っているのか、どのような観点から区の考えや計画に対しての意見を考えているのかを学ぶことが出来ました。とても多角的な視点から問題点などを指摘しており、自分の視野の狭さを痛感しました。2ヶ月という短い期間でしたがとても充実し有意義なインターン活動を行うことが出来たと感じます。



最後のブログを担当する金森です。私は、将来まちづくりに携わりたいと思っていたので議員インターンシップに参加することを決めました。夏休み期間中に様々な議会を傍聴したことでまちづくりがどのように行われているのかがよく分かりました。しかし、議会を傍聴することで様々な問題が分かり政治や、社会についてもっと知りたいと思いました。なので、これからの大学での講義や、ボランティア活動を通して、深く学びたいと思います。今回、議員インターンシップでまちづくりに携わっている区役所職員の仕事を肌で感じることができとても良い経験になりました。また、地域のお祭りに参加したことや、地域の方々の相談事を伺ったことで、地域コミュニティーの大切さを学びました。人とコミュニケーションをとることは苦手でしたが、今回議員インターンシップに参加したことで様々な方と関わる機会があり、苦手を少し克服できたように思えます。私は、インターンシップ中に社会に困っている人がたくさんいることを知り、社会福祉に興味を持ちました。そこで社会福祉の資格をとり、将来社会福祉士として困っている人の相談にのれるようになりたいと思うようになりました。今回のインターンシップでは新しい目標もできたので、これからの大学生活で今回学んだことを活かしていきたいと思います。






# by setagaya-mana | 2022-09-30 20:26

区議会議員藤井まなのインターン専用のブログです。


by setagaya-mana